ふるさと納税

ふるさと納税【Q&A】

こちらでは、よくある質問をまとめてみました。

ふるさと納税ができる人/できない人

Q . 学生・主婦・パート・年金受給さん…誰でも、できるの?

結論から言うと、「誰でも」はできません。もっと正確に言えば、「誰でも得をするものではありません。」

「ふるさと納税」は、自分で選んだ市区町村に寄付をしたら、お礼の品をもらえて、さらに、寄付したお金から2,000円を引いた金額が返金される制度です。つまり、実質2,000円で豪華な返礼品をもらえるというもの。

ただし、この「返金」というのは、お金が戻ってくるわけではありません。所得税や住民税が、安くなります。

そのため、所得税や住民税を払っていない方は、安くするお金がないので「ふるさと納税」を利用しても得をしません。

扶養に入られている等で、所得税や住民税を払っていない方は、 ふるさと納税を利用すると損をしてしまうので、ご注意ください。

Q . ふるさと納税をして、損をする人がいるって本当?

損をする人もいるの!?

本当です。詳しい内容は、こちらで解説していますので、ご確認いただくことをおすすめします!

Q . 住宅ローン控除を受けている場合も、ふるさと納税はできるの?

結論から言うと、住宅ローン控除を受けている場合でも、ふるさと納税は併用できます。ただし、住宅ローン減税とふるさと納税、どちらも所得税・住民税から税金を控除するしくみなので、注意が必要です。

併用する場合の限度額シミュレーションは、こちらで算出してください。 (参考サイト

ご自身で調べてわからない場合は、お住まいの市区町村の住民税を担当する部署、管轄の税務署にご確認いただくことをおすすめします。

注文の時期

Q . 返戻品の注文は、いつまで?

ふるさと納税の返戻品の注文期限は、毎年、「12月31日まで」です。1月1日~12月31日に注文しましょう。

Q . 始める月はいつがいいの?

ふるさと納税は、いつからでも始めることができます。ふるさと納税の返戻品の注文期限は、毎年、「12月31日まで」なので、1月1日~12月31日に注文してください。

ただ、おすすめの注文時期👌があります。
① 1〜11月:昨年の年収をもとにシュミレーションした限度額の「8割程度」を注文する
② 12月:源泉徴収票が届いたら(もしくは、正確な年収がわかったら)、「正確な年収で」改めてシュミレーションして、残りを注文する
という方法です。

限度額のシミュレーションは昨年の年収をもとに、仮で算出している金額なので、 今年の年収が、昨年よりも減額した場合、限度額も少なくなります。

そのため、年の序盤に限度額ギリギリまで注文してしまうと、年収が下がった際に「限度額を超えちゃった😣」ということになりかねないので、2段階に分けて注文するのがおすすめです👏

注文方法

Q . どのサイトで頼むのがお得?

「楽天ふるさと納税」のサイトがおススメです!理由は、楽天ポイントが貯まりやすいから。さらに、お得な注文方法は、↓で回答します。

Q . どうやって注文したらいいの?

ふるさと納税の返戻品は、楽天ふるさと納税のサイトで返戻品を選んで、ネットショッピングの要領で購入します。手順をまとめた動画を作成しましたので、よろしければ活用ください。

Q . お得な購入方法を知りたい!【上級者向け】

ただでさえお得なふるさと納税ですが、注文時にいくつかポイントを押さえるだけで、 さらにお得を享受することができます。

はじめは難しく感じますが、一度理解してしまえば、簡単です。できる限り、お力添えしたいと思いますので、ぜひお試しください。

  • 楽天のSALE期間中に購入する。
  • 楽天のSALEは、「楽天スーパーSALE」「楽天お買い物マラソン」の2種類があります。スーパーSALEは、例年、3月、6月、9月、12月の年4回。お買い物マラソンは、月1~2回開催されています。
  • その際は、SALEサイトで必ず「エントリー」をお忘れなく!
  • さらに、SALE期間中の「5」か「0」の日に購入すると、ポイントがアップします。
  • さらにさらに、購入の際は、楽天カードで決済すると、ポイントがアップ&カードのポイントも貯まります。
  • また、 ハピタス(経由するだけでポイントが貯まるポイントサイト)を経由して、楽天サイトへ入ると、ハピタスポイントも貯まります。
  • ハピタスは貯まったポイントを現金や他のポイントに交換できるので、わが家もずっと愛用しているポイントサイト。ポイ活が気になっている方に、おすすめです!

申請について

Q . ふるさと納税の返戻品を受け取った後の、申請方法は?

「ふるさと納税」は、返戻品を選んだら終わりではありません。決められた方法で申請、もしくは、確定申告をしないと、実質2,000円にはならないので、必ず申請が必要です。

申請を忘れると、ただ寄付をして、お礼の品をもらっただけになってしまいます!

「申請」というと、なんだか難しいように感じますが、注文後に届く紙に必要事項を記載して返送するだけです。(これを、「ワンストップ特例制度」といいます。)

ただし、この方法は寄付する市区町村が「5カ所まで」の場合に使えるもの。

6カ所以上に寄付をしてしまうと、確定申告が必要になってしまうので、寄付は5カ所までにして、簡単に申請を済ますのがおすすめです。

また、ワンストップ特例制度で申請をしても、別件で確定申告をすると特例制度の申請が無効になってしまいます!確定申告をする必要が出た場合は、特例制度で申請していたとしても、確定申告上でもふるさと納税をしたことを申告しましょう。

Q . ワンストップ特例制度って、なに?

ワンストップ特例制度とは、確定申告をせずに、ふるさと納税の申告ができる、いわゆる”らくちんな制度”です。やり方は、注文後に届く紙に必要事項を記載して返送するだけ

ただし、この方法は寄付する市区町村が「5カ所まで」の場合に使えるものです!

6カ所以上に寄付をしてしまうと、確定申告が必要になってしまうので、寄付は5カ所までにして、簡単に申請を済ますのがおすすめです。

また、ワンストップ特例制度で申請をしても、別件で確定申告をすると特例制度の申請が無効になってしまいます。確定申告をする必要が出た場合は、特例制度で申請していたとしても、確定申告上でもふるさと納税をしたことを申告しましょう。

この他にわからないことがあれば、お気軽にご質問ください。できる限り、回答させていただきます。

Q . 確定申告は、必ず必要?

確定申告は、必ず必要ではありません。

ただし、6カ所以上の市区町村に寄付をしてしまうと、確定申告が必要になってしまうので、寄付は5カ所までにして、簡単にワンストップ特例制度で申請を済ますのがおすすめです。

ワンストップ特例制度で申請をしても、別件で確定申告をすると特例制度の申請が無効になってしまいます。確定申告をする必要が出た場合は、特例制度で申請していたとしても、確定申告上でもふるさと納税をしたことを申告しましょう。

税金が安くなるタイミング

Q . ふるさと納税後、どうやって・いつ返金されるの?

どうやって?

「返金」といっても、お金が戻ってくるわけではありません。所得税や住民税が、安くなります👏

「ワンストップ特例制度」で申請した場合翌年6月以降、1年間の住民税が安くなります。所得税の返金はありませんが、確定申告 の場合と安くなる総額は同じです。

「確定申告」で申請した場合所得税と住民税、どちらも安くなります👏ただし、ワンストップ特例の場合と安くなる総額は同じです。

いつ?

住民税:翌年6月以降、1年間
例) 2021年(昨年)にふるさと納税をした場合、2022年6月~2023年5月の住民税が安くなります。
所得税:確定申告をした1~2ヶ月後に、確定申告時に指定した口座へ振り込まれます。

Q . 給料明細書のどの税金が変わるの?

返戻品注文後の申請を「ワンストップ特例制度」でしたか「確定申告」でしたか、によって異なります。

「ワンストップ特例制度」で申請した場合

毎月の給与から差し引かれている住民税が安くなります。=その分、手取り額が増えます👏

💰安くなる金額:寄付した総額から2000円を引き、12(12ヶ月)で割った額
📅安くなるタイミング:2021年(昨年)にふるさと納税をした場合、2022年6月~2023年5月の住民税が安くなります。

「確定申告」で申請した場合

所得税と住民税、どちらも安くなります👏ただし、総額は「ワンストップ特例制度」で申請した場合と同じです。

💰安くなる金額:寄付した総額から2000円を引き、12(12ヶ月)で割った額
📅安くなるタイミング所得税は、確定申告をした1~2ヶ月後に、確定申告時に指定した口座へ振り込まれます。住民税は、2021年(昨年)にふるさと納税をした場合、2022年6月~2023年5月の住民税が安くなります。

あわせて読みたい